SES営業の仕事内容とは【やりがい、スキルアップ】

SES

SES営業の仕事内容

SES営業の仕事内容

客先の案件にマッチしたスキルを持つエンジニアを提案、交渉を行い、契約に伴う事務業務などが主な業務内容となります。

しかし現実はトラブル対処やエンジニアと会社の板挟みに合うなど苦労の多い仕事のためSESの営業はすぐに辞める人も多く、SES営業で検索するとやめとけなどネガティブなネット記事を見かけることが多いです。

そこで今回SES営業はネガティブな要素だけではなく、やりがいや身につくスキルを実体験を基にお話しさせていただきます。

未経験エンジニアの成長

未経験からSESに入社し、エンジニアとしてキャリアを積みたいと思う方は数多くいます。

しかし未経験から開発に携われる案件に従事する可能性は極めて低くテスト案件も枠の取り合い、結局決まらず待機か開発とはかけ離れた案件(ヘルプデスク等)に携わる方も少なくないでしょう。

そんな未経験エンジニアを客先に提案・交渉して無事配属し、スキルアップする様子を目の当たりにすると二人三脚で新たに貴重なIT人材を生み出せたことにやりがいを感じます。

注力企業での増員

会社として注力している客先での増員をしたときにやりがいを感じます。

すでに在籍しているエンジニアと協力しながら自社の体制を作ることで会社としてチームとして責任感、ベテランが若手に教育、スキルアップの場として多くの恩恵を享受できます。

規模の大きい案件の獲得

注力企業での増員と同様に規模の大きい案件を獲得することで自社から複数名を配属させることができます。

ほとんどの案件が早急に1名、2名募集という規模感のため大きな案件が出てきそうな客先にアンテナを張り、提案、交渉し獲得することで最初は数名から次第に増員、自社の体制化につながります。

同業他社も大きな案件を探している中自社で獲得できると達成感がとてもあります。

高単価での配属

客先にエンジニアを配属する際に単価交渉を行うのも営業の仕事の一つです。

営業の醍醐味として会社の売上を生み出す場面になりますのでより高単価で配属するのが営業としての腕の見せ所になります。

会社によっては単価がエンジニアの給料に影響を与えることもあるためより高単価での配属を営業は目指します。

SES営業はなぜ退職者が多いのか【SES営業やめとけと言われる4つの理由】
なぜSES営業は退職者が多いのか SESはやめとけ。SESと検索するとよく出てくるワードの一つです。その中で今回はSES営業にスポットを当ててなぜ辞めとけと言われるのかSESで営業として約2年働いております私が思うSES営業の辛い点や...

SES営業がスキルアップできるポイント

SES

SES営業でやりがいを感じる瞬間のお話をしましたがその中でスキルアップできるポイントをお話しいたします。

情報収集能力

案件を獲得する際には同業他社と枠の取り合いになるためスピード感を持って動かなければいけません。

そのため常にアンテナを張りながら客先が必要としているエンジニアを数ヶ月前からキャッチし、エンジニアを求めているタイミングで即座に提案できるように情報を常に収集しておかなければなりません。

コミュニケーション能力

SES営業は客先だけではなくエンジニアとも密にコミュニケーションを取らなければいけません。

エンジニアそれぞれに希望するキャリアパスを歩めるように二人三脚で協力していく必要があります。

体制化している客先でも在籍しているエンジニアに協力依頼をするなどエンジニアとのコミュニケーションなしでは仕事ができません。

また様々な年代、性別の方がいる点でもコミュニケーション能力は必須となります。

様々な業界知識

昨今あらゆる業界がIT化しておりSESもあらゆる業界の方と仕事することになります。

そのため各業界のITスキルのニーズを含む知識を身につけることができます。

事務処理スキル

SES営業は契約書等で事務作業することがほとんどなので事務スキルは仕事の効率を上げるためにも必須となります。

また法律関係の知識も契約書作成の中で身につけることができます。

まとめ

SES営業がやりがいを感じる、スキルアップできるポイントについてお話ししました。

苦労の多い仕事度もありますが非常にやりがいの感じる仕事だと私は思います。

SESといっても様座な規模感、特色の会社がありますので気になる方は一度転職サイトで探してみてはいかがでしょうか。

マイナビジョブ20’sで相談



コメント

タイトルとURLをコピーしました