会社辞めたい人へ[ニートでもある程度生きていけます]

転職

会社を退職し5ヶ月間ニートでしたが実家に帰ることで金銭的に困ることなく生きていけました。

その時の体験談を踏まえニートでも生活できることをお話しします。

会社を辞めたいけど、、、

そう思っているけどなかなか行動に移せない方多いとおもいます。

  • 上司に言いにくい、、
  • 辞めたら収入がなくなる、、
  • コロナ禍だし、、

今回は辞めたら収入がなくなると悩まれている向けにお話ししていきます。

私はエンジニアになるという目標を達成するためにその時勤めていた会社を退職と同時に実家に戻ることを決意。

その時の貯金残高20万でした。

そして毎月の自動車のローン、奨学金の返済、スマホ代などで6万円ほどなくなります。

どうやってニートでやっていけたのかお話しします。

ステップ1 実家に帰ろう

もともと実家に住んでいる方すいません。

一人暮らししている方退職しても実家に帰れば大幅に出費が減ります!

一人暮らしから実家暮らしによってなくなる(抑えられる)出費

  • 食費
  • 光熱費
  • ガス代
  • 通信費
  • 家賃(駐車場代)
  • 日用品費
  • その他固定費(新聞など)

私の場合実家に帰ることで10万円以上浮きました。

ステップ2 不必要なものを売ろう

一人暮らしをしていて、いざ実家に戻ると不必要なものばかりになります。

一人暮らし時代にに使っていた家具、置物など、実家には置くスペースのない服や本。

こういったものは持っていてもしょうがないのでメルカリやヤフオクなどで売ってしまいましょう。

ゴミとして捨てるものがお金になるのでは全然違います。

これは実家に移る前に行動したほうが引っ越しの費用削減や手間を減らすのでおすすめです。

ステップ3 ハローワークに行こう

退職したらハローワークに行き失業手当を受給する手続きをしましょう。

自己都合での退職でも受給できるので安心してください。

ただし2ヶ月間の給付制限がありその間は受給できません。

(コロナ禍以前は3ヶ月でした)

この制度により次の仕事が見つかるまで手当を出してもらえるのでぜひ活用しましょう。

失業手当について詳しく知りたい方はこちらのサイトへ

失業手当(失業保険)とは? もらえる人や金額・期間・手続き方法【社労士監修】| マイナビ転職 転職実用事典「キャリペディア」
失業手当とはどのような制度か、誰が・いつからいつまで・どのくらいの金額を受給できるのかなど、失業保険の基礎を詳しく解説。失業手当を受給するメリット・デメリットや、受給中の不安や疑問にもお答えします。

あくまで一つの手段

これまでのお話は決してニートになることを助長しているのではありません。

仕事を辞める上での一つの手段、退職の後のことに不安を抱えている人の助けになればと思い体験をもとにお話ししました。

私自身も上司に退職の意思を伝える際、勇気を振り絞りました。

あの時勇気を振り絞れなかったら後悔していたと思います。

その時のお話も紹介しているのでお時間あればぜひ目を通してみてください。

転職することは「悪」なのか?
私は数ヶ月前からなりたいと思っているエンジニアになるためIT業界への転職決意。その旨を上司に伝え、今年限りで今の会社を退職することになりました。しかし、その際上司からは「転職しても後悔するぞ。」「そんなに甘くない。やめておけ。」とマイナス発言ばかり。今まで一緒に働いてきた部下が夢に向かって一歩踏み出そうとしているのにこんな発言をする上司が不思議でした。周りの転職を経験した人たちも同じようなことを言われたとのことでなぜ日本の会社はこんな風習なのか実体験とともに考えました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました