プロ野球のトレードとは?【気になる期間、ルールなどを解説】

野球

プロ野球では多くの選手が所属球団から別球団に移籍することがあります。

FA移籍、自由契約、トレード。その中でもトレードについてお話ししたいと思います。

シーズン中の突然のトレードでの移籍となると野球界においてはビッグニュースです。

これまでにも大物選手のトレードが何件もあり、プロ野球史に語り継がれるものとなっています。

トレードの期間、ルールを解説します。

トレードの期間とルール

スタジアム

プロ野球のトレードとは?

プロ野球でのトレードはトレードを行う球団間での合意のもと選手の交換、譲渡を行うものです。

  • 期間は通常7月31日までですがコロナウイルスによる影響で2020年は9月30日まで2021年は8月31日まで
  • トレード期間外であってもウェーバー公示をしていればトレード可能
  • 三角トレードの場合に新人選手をトレードすることができない
  • トレード該当選手が1軍登録されている場合、出場登録選手を抹消しなければならない。
  • ただし移籍先では登録抹消期間10日満たずとも再登録可能です。

4種類のトレード方法

トレード

トレードには

  • 交換トレード
  • 金銭トレード
  • 三角トレード
  • 無償トレード

と4つのトレード方法があります。

交換トレード

それぞれの球団の選手同士を交換するトレード方法です。

交換トレードは1:1に限りません。

1:1のトレードはほとんどの場合に実力が拮抗した選手同士のトレードとなっています。

実力の帳尻合わせとして1:2や、1:3など服すうの選手を用いてのトレードのケースも珍しくはありません。

また、選手ではなく金銭での帳尻合わせとして1:1+金銭というパターンもあります。

主な交換トレード例

糸井嘉男八木智也(日本ハム)⇄木佐貫洋大引啓次赤田将吾(オリックス)

金銭トレード

選手を金銭とトレードする方法です。

トレードで欲しい選手はいない場合に選手の代わりに金銭という場合が多いです。

選手を出す側の球団としては出場機会に恵まれないため親心で送り出す場合も多いです。

主な金銭トレード例

山本泰寛(巨人)⇄金銭(阪神)

三角トレード

3球団間でのトレードのことを言います。

荒川選手、江川選手の件で新人選手においては三角トレードが禁止されています。

ほとんど事例がない稀なトレード方法です。

無償トレード

選手も金銭もなしに他球団に譲渡することを言います。

小久保裕紀選手が当時ダイエーから巨人に無償トレードとなった例があります。

無償トレードも稀なケースでフロントとのいざこざなどにより行われるケースがありました。

トレードにおけるメリット、デメリット

交渉
トレードをすればそれぞれいいこともあれば、悪いこともあります。

 

オフシーズンの風物詩プロ野球における FA 移籍とは?【メリット・デメリット】
オフシーズンになると必ず話題に上がるFA移籍。 主力選手が高い年俸を提示した球団に行くっていう風なイメージで詳しくはどんなルールなのかはわからない。 そういった方は多いのではないでしょうか? ここで今回の記事ではFA移籍とは何なのかということを説明いたします。

球団側のメリット・デメリット

球団のウィークポイントを埋められます

各球団シーズンが始まるとウィークポイントが浮き彫りになります。

優勝を目指すにはいかにウィークポイントを無くすかが鍵となります。

そういった場合の1つの手としてトレードが挙げられます。

ウィークポイントを埋めるためには力のある選手が必要です。

そのためにもこちらとしてもそれ相応の力のある、将来性のある選手を出さないと他球団はトレードに応じてくれません。

そこで力のある、将来性のある選手を放出してトレードで他球団からの選手を獲得した場合も期待した働きができるかとったらわからない

このリスクこそがトレードのデメリットとなります。

同時に放出した選手が他球団で活躍するケースもあります。このリスクもデメリットとなります

選手側のメリット

トレードで求められて移籍しているので自然とトレード元の球団より出場機会に恵まれます。

こうした環境下で試合に出続けることで持っていた能力を発揮する選手は多いです。

選手にとってはチャンスなので野球選手としてはデメリットというものは存在しません。

まとめ

野球
トレードはファンにとっては好きな選手の移籍となると悲しいニュースとして受け取ってしまうこともありますが球団にとっては優勝するための新たなピース、選手にとっては新天地で出場機会を得るチャンスを貰えるということなので両者にとってメリットとなるケースがほとんどです。

そのためトレードということにマイナスな印象を持たず、両者にとって良かったと思えるプラスな考えを持つことで選手を後押ししてもらえればと思います。

DAZN

コメント

タイトルとURLをコピーしました